マイホームをリノベーションや購入する場合、
住宅ローン減税が適用することができる場合があります。
耐震防災ではお客様に合った利用可能な制度のご紹介、各種手続き・申請業務まで一括でお引き受け致します。

マイホームをリノベーションする場合
-
耐震改修
最大250万円
の10% -
省エネ改修
最大250万円
の10% -
バリアフリー改修
最大200万円
の10% -
同居対応改修
最大250万円
の10% -
太陽光発電
最大100万円
の10% - 以上の合算額を税額控除できます。ローンを利用の場合は5年と10年のローン控除を利用することも可能です。 ※耐震適合基準に強度が不足する売主が個人の住宅を購入後、耐震補強を含む住宅改修を行う場合は、本来の住宅ローン控除に加えて、上記と同等の減税が受けられます。
自宅・マンションを購入する場合 (住宅ローン控除 10年間12月31日の残額の1%が税額控除)
-
法⼈から購⼊
最大
400万円
(毎年40万円×10年) -
個⼈から購⼊
最大
200万円
(毎年20万円×10年) -
個人より購入後、耐震補強をした場合
最大
225万円
(毎年22.5万円×10年)
※同時にバリアフリー・省エネ等の改修を行う場合は控除額に合算されます。補助金を得て改修する場合は補助金額を差し引きます。
※購入後耐震補強する場合では登記料の減免制度は利用できません。
※新規マンションを購入する場合、適合可能なマンションをお知らせします。
※購入後耐震補強する場合では登記料の減免制度は利用できません。
※新規マンションを購入する場合、適合可能なマンションをお知らせします。
お問い合わせ・資料請求 一定以上の性能アップができる場合は、控除・補助金が活用できる場合があります。
お問い合わせ・無料診断はこちらから
0120-249-440
お問い合わせ


補助金・税額控除・助成金についての
資料請求はこちらから
資料請求
資料請求はこちらから
